プロヴァンス
フレンチ食堂 NICO より、誕生月のおはがきとプロヴァスワインフェアのお知らせをいただき、友人二人と共に会食。季節的に、もう夏のお疲れさま会かなあ・・・。
食前酒はペルノー。南仏っぽい!飲みながらあれこれとメニューを吟味。プロヴァンスの料理もランナップされている。それぞれにプリフィクスでお願いして、いろいろなお料理をいただこう、と算段がまとまる。
.
.
田舎風パテ ベーコンととうもろこしのキッシュ
定番。安心のおいしさ。
中には挽き肉がたっぷり。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
ブイヤベース アイオリ
アイオリは、にんにくを生のままではなく、ゆでてからマッシュして使っているのだそうで、にんにくがきつすぎず、まろやかな味。
ブイヤベースのスープをパンにひたして、アイオリをちょっと付けて食べてもおいしかった。
お肉を成型するときに切り落とした部分を、スパイスを混ぜて肉だんごにしたものがついてきて、こちらもぴりっと辛味が効いていておいしかった。ちょっとメルゲーズにも似た感じ。
.
ワインは、プロヴァンスと言えば、きりっとした辛口のロゼ。聞いたことのない名前の地ぶどうで作った、さわやかな白。そして、重すぎず甘すぎずに濃い赤、と一通りグラスで飲んだ。
ギネスで煮込んだシチュー。お肉はほろほろ。こくのあるソースがからまっておいしい。
なかなかボリュームのあるお料理で、3人で食べてもここまででかなりの満腹。
しかし、デザートは別腹(笑)。
青かび、ハード、ウォッシュなど、4種を取り混ぜて。
.
.
.
.
.
.
.
いちじくのキャラメリゼ クレーム・ブリュレ
お誕生日のプレゼントにサービスされた、ミニボトルの泡を最後に開けて、「締めシャン」とする(笑)。nicoちゃん、ありがとう!
食後はコーヒーでのんびり。
ご主人のnicoちゃん(仮名)が一人で切り盛りするこのお店は、一人でふらっとやってくる女性も、常連さんも多い。アットホームな、よいお店だ。
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires