大人のお子様ランチ
三ケ日明けからの6日連続勤務ですっかり出遅れてしまっているが、ようやくバーゲンをのぞきに行く。その前に少し早めのお昼を、ガスパール ザンザンにて。こちらのランチはワンプレートのみで、名付けて「大人のお子様ランチ」!郷愁をそそるよいネーミングだ。お子様ランチスキー♪。しかしあなどるなかれ、味と量は決して「お子様」ではないのである。1枚のお皿にはパンもパスタもスープもお肉も、ぎっしり並んで、見た目にもとてもおいしそう。炭水化物もたんぱく質も、そしてなにより野菜が多くて、栄養士が献立を考えたみたいにバランスがよい。メインは選べて、デザートと食後の飲み物がつく。
オニオングラタンスープ 寒い時期にほっとする味。たまねぎの自然な甘味のスープが染み込んだパンがまたおいしい。
トマトソースのリガトーニ 太い穴にソースがたっぷり入っている。
キャロット・ラペ 塩味だけ?と思うくらいシンプルな味付けだけれどもとてもおいしい。
アリコヴェールのサラダ しゃきしゃき
羊のミンチのトマト詰めのロースト 羊の詰め物をくりぬいたトマトに詰めて、上にパセリ入り(?)のパン粉をのせて焼いてある。あっさりした味付けなのに、羊の味と香りがしっかりしているのも、もっちりと弾力があるのもよい。
ほうれんそうのソテー トマトの下に。こんなところにも野菜!野菜好きにはうれしい。
バゲット
グレープフルーツのプリン 苦味があってなめらかで、いつものおいしさ。
エスプレッソ
きちんとした料理をこれだけいただいても1000円ジャストとは驚きである。イマドキつまらないものを食べてもすぐに1000円くらい取られてしまうから、よくよく吟味してお金は有効に使うべし。また、つまらないもので脂肪とコレステロールを摂取するべからず。わたしの食の目標は、「無駄食いをしない」!と心掛けている。
ホームページ見ましたと声をかけられどきどき。こちらこそいつもありがとうございます。好き勝手なこと書いております。すみません・・(汗)。
*ガスパール ザンザン
京都市中京区六角通新町西入ル西六角町108
TEL 222-1911 木休
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires
どうしてブログを見てもらっていることがばれたのですか
Rédigé par: べるの | mercredi 11 janvier 2006 20:29
言わば全世界に向けて公開しているわけですから(笑)。
Rédigé par: はたこ | mercredi 11 janvier 2006 22:25
明日 行こうとおもったら木曜でしたあ(>_<)
Rédigé par: sannkoさんこ | mercredi 11 janvier 2006 22:32
さんこさん,ではあさってに挑戦!
Rédigé par: はたこ | mercredi 11 janvier 2006 22:49
ザンザン、まだ行ったことないのですが、「大人のお子様ランチ」の響きは魅力的ですね。
週末に行けるように、何とかスケジュールをやりくりしてみようと思います。
Rédigé par: はりねずみ | mercredi 11 janvier 2006 23:05
羊セレクト一緒なのが、うれしいです♪
一号店では平日しか食べられないし、あのワンプレート、結構憧れだったんです。
正直、コースよりもあのプレートの方が感動が大きかったです。
・・・見てはったらどうしよう(汗)
P.S. えびす様☆もちろん母は今年も行ってきました。9日に行ってきて「あー、人いっぱいやったわぁ~」と。
高齢者と言われる年齢になって、まだ仕事も続け、全くもって元気な人です。
Rédigé par: かもめ | jeudi 12 janvier 2006 00:02
はたこさん こんばんは。
今日はニアミスだったんですね。
私は2時過ぎに行ったんですが
はたこさんは早かったみたいですね。
皆さんに出遅れると・・・
やっと喉の痞えが取れたような
そんな思いです(笑)
次回はディナーに行きたいです。
TBさせて頂きました。
Rédigé par: greedy | jeudi 12 janvier 2006 00:32
はりねずみさん,
そう、お子様ランチってなぜか魅力的な響きなんですよね~。ザンザンのシェフもそうなのかも?
Rédigé par: はたこ | vendredi 13 janvier 2006 22:34
かもめさん,
羊、おいしかったですね~♪
一号店は競争激しすぎて、ワンプレートは1度しか食べてないです。
お母さまがお元気なのはすばらしいことですね。今年もゑびすさんのご利益がありますように!
Rédigé par: はたこ | vendredi 13 janvier 2006 22:39
greedyさん,
TBありがとうございます。わたしも相互、ということで(^^)。
わたしは11時半ごろだったのですが、既に奥のテーブルは埋まっていたようです。
ブログで書いておられたお見送りもそうですが、サービスの方、ほんとにどなたも感じがいいですよねぇ!
Rédigé par: はたこ | vendredi 13 janvier 2006 22:44
Good web site you've got here.. It's hard to find excellent writing like yours these
days. I truly appreciate individuals like you!
Take care!!所在地: 〒424-0042 静岡県静岡市清水区高橋南町4−9 0120-907-425
Rédigé par: 清水区のおすすめ整骨院 | lundi 18 avril 2022 01:06